OEMとは、よく耳にする言葉ですが、なんとなくいいんだろうな、でも何から始めていいの分からなかったり、どこに依頼すればよいかわからないことも多いのではないでしょうか?
この記事を読めば、OEMのメリット・デメリットを把握し、その始め方も把握することが出来ます。
記事を読んでいただき、私たちと一緒に ”Let’s create exciting products together!”
OEMとは・ODMとは?
OEMとは?
OEM(Original Equipment Manufacturer)は、他社が企画デザインした製品を製造する企業のことです。製品を自社で設計・製造せず、OEMメーカーに依頼し、自社のブランド名で販売する企業が組立家具業界でも多く見られます。
たとえば、組み立て家具の分野では、ある販売会社がデザインや仕様を決め、または、OEM企業と共同で決め、製造は完全にOEM製造業者に任せます。
この方法により、販売会社は製造設備を持たなくても自社オリジナル商品を販売でき、OEMメーカーは製造力を活かし、複数のブランド向けに商品を生産できます。
このように、OEMはコスト効率や供給能力の向上に貢献し、特に組み立て家具業界では一般的なビジネスモデルです。
ODMとは?
ODM(Original Design Manufacturer)は、製品の設計から製造までを一貫して行い、他社ブランド名で販売される製品を提供する企業のことです。ODM企業は製品のデザインや技術的な仕様を自社で開発し、その後、ブランド企業がその製品を自社名義で販売します。
たとえば、組み立て家具のODMでは、ODMメーカーが家具のデザインや構造を考案し、製造した後、ブランド企業が自社のロゴやブランドで市場に出します。ODMは、製品の設計をブランド側が行う必要がないため、製品開発にかかる時間やコストを削減できる利点があります。
OEM(Original Equipment Manufacturer) | ODM(Original Design Manufacturer) | |
企画 | 販売企業 | 販売企業 |
設計 | 販売企業 | 製造企業 |
開発 | 販売企業(製造企業請け負う場合もあり) | 製造企業 |
製造 | 製造企業 | 製造企業 |
販売 | 販売企業 | 販売企業 |
OEMのメリットとデメリット
OEMのメリット
- 製造コストの削減
OEMを利用することで、販売会社は自社で製造設備や人材を持つ必要がなく、製造にかかるコストを大幅に削減できます。設備投資や工場の維持費用が不要になるため、特に新興企業や中小企業にとって大きな利点となります。
また、OEMメーカーは大量生産のノウハウやスケールメリットを活かすことで、1つあたりの製造コストを抑えることができ、結果として製造企業もコストを抑えられます。 - 時間の節約
OEMを利用することで、製造プロセスにかかる時間を短縮できます。自社で工場を建設し、生産ラインを立ち上げるには多くの時間と労力が必要ですが、OEM製造企業に製造を任せることで、すでに整備された生産設備とノウハウを活用できます。これにより、商品を市場に投入するスピードが加速し、競争力を高めることができます。 - 技術力の活用
OEM製造企業は、特定分野に特化した技術や生産能力を持っています。例えば、組み立て家具では、専門的な設計や品質管理のノウハウが必要です。ブランド企業は、こうした技術力を持つOEMメーカーに依頼することで、自社では対応できない高度な技術を活用できます。これにより、高品質な製品を効率的に市場に投入することが可能になります。 - リソースの最適化
OEMを活用することで、企業はリソースを効率的に分配できます。製造業務を外部に委託することで、マーケティング、販売、カスタマーサポートなどのコア業務に集中できるようになります。このリソースの最適化は、企業の成長を促進し、市場での競争力を高める要因となります。
OEMのデメリット
- 品質管理のリスク
OEMを利用する際、製品の品質管理に関しては注意が必要です。製造工程を外部に委託するため、販売企業が直接生産を監督できない場合があります。もしOEMメーカーが十分な品質管理を行わなかった場合、製品の品質に問題が発生する可能性があり、ブランドイメージが損なわれるリスクがあります。そのため、信頼できるOEMパートナーを選定し、適切な品質管理プロセスを設けることが重要です。 - 依存のリスク
OEMに製造を依存すると、自社の製造能力や技術が不足してしまうリスクがあります。もしOEMメーカーに何らかのトラブルが発生した場合、例えば、供給チェーンの遅延やコストの増加が起きた際、自社で製造をカバーできないと大きな影響を受けることになります。このため、複数のOEMメーカーと連携するか、緊急時に備えた製造体制を検討することが必要です。 - 差別化の難しさ
OEM製品は、他社ブランド向けに同じOEM製造企業が製造している場合、似たような製品が市場に出回る可能性があります。これにより、自社製品の差別化が難しくなり、価格競争に巻き込まれるリスクが高まります。販売企業としては、独自性を持たせるために、製品デザインや付加価値の創出に力を入れることが必要です。 - 知的財産の問題
OEM製造企業が製品の製造に関与するため、知的財産権や製品の機密情報が流出するリスクがあります。特に、技術的な仕様やデザインが競合他社に漏れると、競争優位性が失われる恐れがあります。これを防ぐためには、OEM製造企業との間で厳格な契約を結び、知的財産権の保護を徹底する必要があります。
結論
OEMには、コスト削減や時間の節約、技術力の活用といった多くのメリットがありますが、同時に品質管理のリスクや依存の問題、製品の差別化の難しさなどのデメリットも存在します。企業はこれらのメリットとデメリットを慎重に考慮し、信頼できるOEMパートナーと協力しながら、適切な戦略を構築することが成功の鍵となります。
JK-eTRADEに依頼することにより、そんなデメリットはすべて解消されます。
是非ご検討ください!
ODMのメリットとデメリット
ODMのメリット
- コスト削減
ODMでは製造企業がすでに製品の設計や試作を完了しているため、ブランド側は製品開発にかかる費用や時間を削減できます。製品のデザインや機能をゼロから開発する必要がなく、すぐに市場に投入できることが大きな利点です。
特に組み立て家具業界では、新しいデザインを開発するコストや試行錯誤のリスクが減少します。
また、自社のデザイン商品より製造企業の仕入れや製造効率を考えて作られた商品の為、価格メリットがあります。 - 迅速な市場投入
ODMはすでに設計が完成しているため、販売企業は短期間で市場に商品を投入できます。競争が激しい市場で、製品を迅速に販売することは市場シェアを拡大するために非常に重要です。競合他社よりも早く商品を提供することで、先行者利益を得ることが可能です。 - 低リスク
ODMモデルは、製品設計に関連するリスクを大幅に軽減します。設計や開発にかかる費用をメーカーが負担しているため、販売企業は失敗のリスクを最小限に抑えられます。さらに、ODM業者は一般的に豊富な製造経験とノウハウを持っているため、品質の安定した商品を供給することが期待されます。 - 専門知識の活用
ODM製造企業は特定の製品分野に精通しており、その分野での技術や知識を提供することができます。組み立て家具の分野では、素材の選定、耐久性の確保、組み立ての簡便さなど、専門的な知見が製品の品質や市場での競争力に寄与します。 - スケーラビリティ
ODMを利用することで、販売企業は生産量の調整が容易になります。需要が増加すれば、製造業者と連携して迅速に生産量を増やすことが可能です。特に家具業界では、季節や流行に応じて柔軟に対応できる点が強みとなります。
ODMのデメリット
- 差別化の難しさ
ODM製品は他のブランドでも同じように供給される可能性があるため、独自性の確保が難しいという問題があります。同じ製品を複数のブランドが取り扱う場合、価格競争に巻き込まれるリスクがあります。家具市場では、デザインや機能性で差別化を図ることが重要ですが、ODMではその点が制約される可能性があります。 - 品質管理の難しさ
ODM製造企業に生産を委託することで、製品の品質管理が外部に依存することになります。特に遠隔地にある工場で生産が行われる場合、品質基準を維持するための管理が難しくなります。もしODM業者が期待通りの品質を提供できなければ、ブランドの評判に悪影響を及ぼす可能性があります。 - カスタマイズの制約
ODMでは、すでに設計された製品を使用するため、製品のカスタマイズに限界があります。販売企業が特定のデザインや機能を追加したい場合、対応が難しい場合があります。特に家具業界では、顧客のニーズに応じた細かいカスタマイズが求められることが多いため、ODMの標準製品では対応しきれないことがあります。 - 依存度の高さ
ODM業者に大きく依存することは、供給チェーンの脆弱性を生む可能性があります。製造業者が経営困難に陥ったり、供給が途絶えたりした場合、販売企業のビジネスにも直接影響を及ぼします。また、ODM製造企業が他のブランドと取引を優先した場合、納期の遅延や生産量の調整が困難になることがあります。 - 利益率の低下
ODMを利用する場合、設計や開発のコストが低いため初期投資は少なくなりますが、その分利益率が低くなる傾向があります。製造企業に対して支払うコストがあるため、最終的な利益は自社で開発・製造を行う場合よりも少なくなる可能性があります。
結論
ODMは、コスト削減や迅速な市場投入といった多くのメリットがある一方で、差別化の難しさや品質管理の問題といったデメリットも伴います。特に家具業界においては、デザインの独自性や品質がブランド価値に直結するため、ODMを利用する際にはその利点とリスクを慎重に考慮する必要があります。
JK-eTRADEに依頼することにより、OEMとODMの中間のようなことも可能です。
工場の新しい技術を常に探し続け、市場のニーズを常に追いかけ、皆様ときらりと光る商品を世に送り出していきましょう!
是非ご検討ください!